はてなブログ上で去年の前半に話題だったアドレスの
http⇒https への変更
ずっと後回しにしていたのだが、
やはり見に来てくださる方、コメントしてくださる方のため、
セキュリティが強いほうが良いと思い
httpsに変更しました。
設定を変えるのは簡単だが、他の方のブログを見ていると
気の遠くなるような混在コンテンツの修正が必要とのことだった。
設定はこちらのはてなの記事を参考に行いました。
help.hatenablog.com
この記事にあるように、既にhttpからhttpsに機械的に記事は置き換えられていたようで、
設定のところをクリックしただけで、今のところどこのページにも混在コンテンツ見つけてません。
どこかにあるかもしれないですが、それはそのとき修正しようと思います。
まだhttpからhttpsに変更してない方ーーー!
変更しても大丈夫ですよーー、多分^^;
はてなさん、全部画像も差し込んだ記事のアドレスも変えてくれてるようです。