青空人生相談所 橋本治 を読んだ感想_いじめに対する解答が素晴らしい。
1987年に発刊された本なのですが、内容がとても面白い。
過激な発言も多いけど、目からうろこって感じ。

私が特に興味深かったのは、いじめの問題のお悩みの解説
悩み:中一の男の子
遊んでて絶対にボールを回さないし、わざと近づいてきて
「くさい」と言って逃げちゃう。
お風呂だって毎日入ってるし、別に暗くもないし、フツーなんだけど、
背がすごく高くて先生と同じぐらいだからひげなんかも早くて恥ずかしいんだけど、それで目立ったてるからかなと思うんだけどよくわかりません。
回答:
残酷なことを言うのは嫌なんだけど、本当のことだからはっきり言おう。君の友達は、君のことを好きになってくれないと思う。多分、君のことを可哀相がってもれないと思う。
泣かないで聞きなさい。
君が友達にいじめられる理由は、君が言ってる通り
<背がすごく高くて先生と同じぐらいだからひげなんかも早くて恥ずかしいんだけど>ということだと思う。
ただやっぱりそれだけじゃないだろうと思う。君は人よりも早く大人になりかかっているから、それで子供っぽい男の子の多いクラスのなかで目だっているのかもしれないけど、でも、それだけだったらいじめられない。だって、ひょっとしたら「あいつ、男っぽくてカッコイイ」ということだってあるかもしれないから。
もしも、君が背が高くってひげが生えてても、それでボサーッとしてるところがなかったら君はいじめられないと思うもの。多分君は、動きがすごく鈍いんだと思う。動きがにぶいから、その君が<先生と同じくらい>背が高くてひげが生えてると、すごく目立つんだと思う。君は、カッコイイ大人じゃなくて、カッコ悪い大人になっちゃったんだね。それでみんなはいじめるんだ。そして、そのことがあるから、多分君は、君のクラスの中で誰からも好きになってもらえないだろうって、僕は思うんだ。
君が君の友達にいじめられて、そして多分この先もあんまり好きになってもらえないのがなぜなのかというと、それは、君のクラスの男の子みんなが大人を好きじゃないからなんだ。だから、同じクラスの中に君みたいな(カッコ悪い)大人がいたら、「あッ、いけにえだ!」と思っていじめることが出来るんだ。だから君はいじめられる。
それじゃどうして、君のクラスの男の子たちはみんな大人が嫌いなのかというと、それはね。大人が子供を愛してくれないからなんだ。そりゃ、君のお父さんは君にやさしくしてくれると思う。でもね、愛してもらうって、それだけのことじゃないんだ。
なんだかモヤモヤしてて、自分の中でもうまく言えないようなことを「分かってもらいたいなァ・・・」と思うことってあるだろう?自分じゃうまくいえないことででも、「それはこういうことじゃないのかい?」ってきいてくれて、「だったらこうしてごらん」って言ってくれるーそういうふうな愛され方をしたいって思うことってあるんだよね。
とても新しい視点からの回答ではないですか。
なぜいじめがあるのか?それはいじめる子が大人が嫌いだから。
悲しい話ですね。。。
若い世代の人にとって、憧れられる大人になりたいと思います。